食事管理は『マクロ食事管理法』
Bulky Fitnessで推奨する食事管理方法は『糖質』『タンパク質』『脂質』をバランスよく摂取するマクロ食事管理法です。
ダイエットと聞くと糖質制限を思い浮かべる方も多いと思いますが、長期間(2ヶ月以上)の糖質制限は体にとって様々なリスクがあります。死亡率が高くなったり、心血管イベントのリスクが高まったりすると言われています。短期のダイエットでの糖質制限は可能ですが、長期で行うことは危ないと言えます。
我々は短い期間で体を変えるのはもちろん、終わってからもお客様ご自身で続けられるというのが大切だと考えております。
マクロ食事管理方法とはお客様の性別・身長・体重・年齢、3段階に分けられた活動量、そしてお客様の目標から算出した1日に摂取すべき総カロリーと、そこから導かれたPFC(P : タンパク質 F : 脂質 C : 炭水化物)バランスに沿って食べるだけという、超シンプルかつ究極の食事管理法です。
日本ではkcal調整を元にダイエットをしている方が多いですが、Bulky Fitnessの食事管理ではそこからもう一歩踏み込んだ『マクロバランスの調整』により理想の体型を目指します。
最近流行している極端な糖質制限や脂質制限は行わないので、リバウンドもせず一生続けられる健康的な食事管理法になります。
Bulky fitnessでは【減量用マクロ】と【維持用マクロ】を用意して、トレーニングの成果が現れてきたら、【減量用マクロ】から【維持用マクロ】へとスイッチしていきます。
維持のマクロで維持できるかを確認し、実践していく上でお客様がこちらを卒業してからもキープできるように見守ります。
必要なのはたったの4ステップ
①. 性別・身長・体重・年齢をもとに割り出した基礎代謝に1日の活動量を加えて、1日の消費カロリーを割り出す
②. ①をもとに、あなたの目的(減量 or 維持 or 増量)に合わせて1日で摂取すべき総カロリーを割り出す
③. 1日の総カロリーから、各マクロ栄養素を毎日何gずつ摂取すればいいかを割り出す
④. ③のとおりに好きな食べ物を食べるだけ
早速データを記入してみましょう。とてもシンプルで簡単ですよね!
オンリーワンの食事管理法
①〜④の基本ステップに加えて、担当のトレーナーがお客様の体重、体脂肪率、筋肉量などの体組成の推移をチェックしていきます。
そのデータを元に、カロリー量・PFCバランスの微調整を行ったり、Bulkyオリジナルの食事テクニックを実践してもらうことで、最終的にお客様に合わせたオンリーワンの食事管理法を生み出すことができます!
一時的にしか続けることができない極端な糖質制限や脂質制限では、短期間で体重を落とすことが出来ても、一生続けることのできる食事管理法を生み出すことはできません。
その上、食事の選択肢が極端に減ってしまうと、食事の楽しみも無くなってしまうのではないでしょうか。
Bulky Fitnessの食事管理法は、食事を楽しみながら一生続けることのできるお客様一人一人に合ったオンリーワンのマクロ食事管理法です!
最高の投資(食事)を行い、最高の資本(カラダ)を作ろう
カラダは人にとって何より大切な『資本』です。その資本を作るための『投資』にあたるのが食事です。
Bulky Fitnessで得た知識は、一生を通してお客様のカラダ(資本)を健康に保つための食事(投資)の強力なサポートとなることでしょう。
さぁお客様の一生を変える第一歩がたった今踏み出されました。トレーナーと二人三脚で、理想の体に向けて一歩一歩進んでいきましょう!